ABOUT

明治35年創業農業事業【農道楽】
ー KNOW DO LUCK .554 ー

お米の名産地、新潟。
120年以上にわたって途切れることなく受け継いできた、お米の味へのこだわりがあります。

水が良いから美味しい、有機だから美味しい、なんて曖昧な答えでは、本当に美味しいものは作れません。

味は何が決めるのだろう。
香りはなぜ違うのだろう。
食感はなぜ変わるのだろう。

そのひとつひとつを、なんとなくではなく、しっかりとした根拠をもとに確かめたい。
その一心でたくさんの研究をしてきました。

苗を作り、植えたら育てて、実ったら刈る。
普通ならそれで終わりです。

わたしたちはその過程でせっかく育てた稲を何度も摘み取り、解剖したり成分を分析したりして、農学だけでなく化学や微生物学などの幅広い視点で、その年のお米が美味しくなる最適解を探します。

より効果的で味が美味しくなる肥料、
より無害で香りを損なわない農薬、
より大粒で艶やかな粒立ちを実現する土づくり。

長い年月をかけてたどり着いた答えは、今もなお気候や環境の変化に適応するために進化を続けているのです。

立ちのぼる香りと、甘み、うまみ、
粒の大きさやツヤと食感。
そのすべてを追究したコシヒカリ。

ぜひお試しください。



【 KNOW DO LUCK .554 】

アメリカで5年間、大学留学と某職の訓練・実務を経て帰国した9代目のTomが立ち上げた企画。

ファッションカルチャーとしても老若男女馴染みやすい旗印として"RICE CROSS"を掲げ、「道を極めて本気で楽しむ」を理念に、お米文化の海外進出への挑戦や、農業や猟師の若手不足に立ち向かう。